11月18日(火)介護・福祉のしごと就職フェアに参加します

デイハウス松原「ファミリー」は、「まつばらしで働こう!介護・福祉のしごと就職フェア」に参加します

介護のお仕事はどのようなことをするの?

興味はあるけれど資格がないので難しくないかな?

職場の様子はどんな感じ?

経験がないけれどチャレンジしてみたい!

などなど、相談だけでもOKです

参加費は無料で、入退場も自由ですので

お気軽にのぞいてみてください

当日はスタッフ2名がお待ちしています

ぜひ、デイハウス松原「ファミリー」のブースにお立ちよりくださいね

************************************************

開催日時
2025年11月18日(火)13:00~16:00(最終受付15:30)
会場
松原市阿保1-2-30 松原商工会議所 2階 会議室
職種
介護スタッフ、調理スタッフ
セミナー
13:00~14:00 初めての介護のしごと応援セミナー
面接会
14:00~16:00 ブースで個別相談・面接会(最終受付15:30)
************************************************

詳しくはハローワークのHPをご覧ください。 

まつばらしで働こう!介護・福祉のしごと就職フェア 

11月2日(日)

「松原ファミリー 地域コンサート」

とっても元気な三人組の歌のお姉さん「ぽんぴんず」さんをゲストにお招きして「こころ・からだ あったかコンサート」を開催しました。

皆さまがよくご存じの歌やオリジナル曲、ダンスを一緒に楽しみながら歌いましょう♬会場は楽しい雰囲気で盛り上がっています!

歌声で心が温まればカキラ体操で身体をほぐします!腰痛や肩こりの改善、子供の姿勢改善にも効果を期待できるそうです。参加されてた方にお話しを聞いてみると「久々に体を動かしたわ。とても楽しくて、アッという間に時間が過ぎたわ!」と笑顔で話されていました。来場された皆さまには楽しい時間を過ごしていただけたようです。

11月2日(日)地域コンサートを開催します!

ゲストに「ぽんぴんず」の皆さまをお招きして  みんなで歌ったり、手遊び、ダンスなど大人も子どもも楽しめるコンサートです。

さらに、体を整える「カキラ体操」という簡単な体操も体験できますよ。

ぜひご家族やお友達とご一緒にお越しください。 お待ちしています。

ぽんぴんずの

こころ・からだあったかコンサート

〜小さな手と大きな手・世代を超えて繋がるこころ〜

日時:令和7年11月2日(日)13:30開演(13:00開場)

場所:城連寺コミュニティーセンター 大阪府松原市天美北6丁目

〜カキラとは〜
関節のカ・機能改善のキ・楽になるのラで、KaQiLa〜カキラ〜という体操です。腰痛や肩コリの改善、子どもの姿勢改善にも効果を期待できます。深呼吸するだけの簡単な体操で背骨の歪みをスッキリ整えましょう。

9月18日(木)

「オレンジコスモスプロジェクト」

毎年9月は「認知症月間」、9月21日は「認知症の日」です。松原ファミリーでは「オレンジコスモスプロジェクト」と題して、黄花コスモスを育て配布し、認知症の啓発活動を行いました。松原ファミリーのご利用者が種からポッドに植え付け、日々の水やりなどお手伝いしていただきながら大切に育てました。つぼみがつき始めた苗を河内天美駅前の“弁天苑”に集う皆様(介護予防として健康体操に参加)に配布させていただきました。

オレンジ色は認知症の人を支援するための象徴の色です。認知症の人にやさしい街づくりを目指し、誰もが住みやすい松原市にしていきましょう!