1月10日(金)

あけましておめでとうございます

三が日は暖かくて過ごしやすかったのですが、このところの極寒でお正月気分も吹っ飛んでしまいました。皆さま、体調にお変わりございませんか?

あまりに寒いので初詣にも出かけられず、デイルームでお正月遊びをしています。「懐かしいなぁ~」とお話しをされながら楽しまれています。

ファミリーには、おめでたいことに1月1日生まれの方がいらっしゃって、さっそくお誕生会です。「みんなでお祝いしてくれて嬉しいわ♡」と少し恥ずかしそうにされていました。

 

今季最強の寒波やインフルエンザ流行拡大と心配なニュースが多いなか、ご利用者の皆さまは、お変わりなくお元気に「ファミリー」に通ってくださってます。今年も「ファミリー」で楽しく過ごして頂けるようスタッフ一同頑張ってまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

12月17日(火)

年末年始の休業のお知らせ

早いもので今年も残すところ、あと2週間となりました。

誠に勝手ながら、デイハウス松原「ファミリー」は、下記の通り、年末年始休業させていただきます。

【休業期間】2024年12月29日(日)~2025年1月5日(日)

【営業開始】2024年1月6日(月)~

ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

皆さまにおかれましては、体調にお気をつけて、お過ごしくださいませ。

 

 

11月16日(土)

「歌のお姉さん」

11月というのに日中は少し汗ばむ日もありますね。「歌のお姉さん」が秋を感じていただけるような歌をギター伴奏してくださいました。

皆さまが製作してくれた壁面飾りを見て「素敵な作品ですね。富士山キレイですね。では、富士の山♬の歌に合わせて手遊びをしましょう!」と言うと、手遊びをしながら、しっかり歌声も聞こえてきました♬

ご利用者の家の庭に咲いている「藤袴やほととぎす」を届けてくださいました。デイルームに秋を感じさせてくれますね。

11月2日(土)

「食欲の秋」

長すぎた夏も終わり、ようやく秋めいてきました。秋と言えば「食欲」ですね!涼しくなって食欲も出てきましたので、本日のレクリエーションはホットケーキを焼きました。

さすが!女性の方は手際良く、ホットケーキを焼いてくれています。男性の方も「これ焼けてるな。ひっくり返そうか?」と積極的に参加されています。

焼き上がると、皆さま、好き好きにトッピングをされて美味しそうに出来上がっています。隣の方のトッピングを見て「それも美味しそうやね!」と楽しそうに会話しながら、ホットケーキを食べておられました。

10月23日(水)

「非常災害時避難訓練」

朝晩は涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。毎年実施している秋の「防災訓練」を行いました。

皆さま、落ち着いてスタッフの声を聞いて行動してくださっています。

水消火器が初めての方もおられ「消火器の扱いは知らなかったけど教えてもらえて良かった」とおっしゃって、熱心に消火訓練されていました。訓練の後に防災機能をもつ施設(防災パーゴラ・かまどベンチ)を設置している天美北第一公園に散歩も兼ねて行ってきました。

10月9日(水)

「お出かけ」

ようやく秋の訪れが感じられる季節となりました。今日はお天気も良くお出かけすることにしました。

セブンパークに行ってきました。館内をぶらぶらしていると、ギター演奏で「ファミリー」に来てくださっている高桑さんにバッタリお会いしました♬

御座候で回転焼きの実演を見て「焼いてるとこ初めて見たわ!」「美味しそうやね!」と人気でした。「ただいま!お土産あるよ!」との声にお留守番していたスタッフはニッコリしていました。

10月5日(土)

「秋の味覚」

朝晩は気温が下がってきましたが、日中はまだまだ暑いですね。とはいえ、もう10月です。「ファミリー」の本日の昼食は秋の味覚を味わうメニューです。さつま芋ごはんや魚の煮物、果物は柿をご用意いたしました。

配膳すると「さつま芋ご飯やね?久しぶりやわ!」「御馳走やね!」ととても喜ばれました。皆さま、完食してくださり、お膳を下げてくださった時に調理スタッフに「美味しかったよ。ありがとう!」と笑顔でお声かけいただいたようです。

 

9月25日(水)

「実習生が来所されました」

大阪公立大学看護学部の学生さんが実習に来られました。最初は緊張されていたようですが、ご利用者の方が気を遣って話しかけてくださったようで、次第に笑顔で会話されていました。

2日間ではありましたが、レクリエーションを一緒に楽しんだり、色々なお話しをされたようです。これから、看護師を目指す者として、高齢者の方とのコミュニケーションの取り方等、色々な事を学び感じておられたようです。将来が楽しみですね。

9月13日(金)

「可愛いお客さま」

天美北保育園の園児の皆さんが敬老のお祝いのプレゼントを届けに来所されました。「可愛いねぇ」と皆さまのお顔がほころびました。

園児からプレゼントを受け取ると「可愛いプレゼント、ありがとうね」と嬉しそうにされてました。

9月11日(水)

「敬老御祝会」

まだまだ、暑い日が続いてます。皆さま、お元気にお過ごしでしょうか?ご利用者のご家族の方、ゲストの方、ボランティアの方にも参加して頂き「敬老御祝会」を開催しました。

高桑さんのギターに合わせて懐かしい曲を歌いました♬皆さま、馴染みの曲が多く、とても楽しそうに歌われてました♬フラダンスの「レファ」さんが登場すると「わぁ~綺麗♡フラダンス素敵♡」とうっとり見とれていました。フラダンスが始まると手を動かされたり、ステージで一緒に踊ったりされて楽しまれてました。

お祝いのケーキを食べた後はくじ引きです。当たったプレゼントを見て「これもらえるの?嬉しいわ」と喜ばれてました。皆さまの笑顔もたくさん見られ、楽しい時間を過ごして頂けたようです。