投稿日: 2020年12月1日2020年12月15日12月1日(火) デイハウス松原「ファミリー」の12月のメニューです。 早いもので、今年も後1ケ月となりました。来年も「美味しいわぁ~!」「幸せやわぁ~!」と言って頂ける様、スタッフ一同頑張ります。
投稿日: 2020年11月25日2020年11月25日11月16日(月) 屋外で機能訓練しました。 今年は11月に入っても、暖かい日が続いていますね。今日も、絶好の秋晴れで、皆さんの「外に出たい!」「散歩したい!」というリクエストにお応えして、屋外で機能訓練を行いました。 看護専門学校の生徒さん達が研修に来られてたので、一緒に参加してもらいました。若い人達に元気をもらって、天気が良いのもあって、皆さん、いつもより、元気に体操されてました。
投稿日: 2020年11月12日2020年11月12日11月10日(火) ディのレクリエーションは「物送りゲーム」です。 おじゃみなど、色々な物をうちわに載せて、隣の人に送って行きます。 掛け声でテンポが速くなったり、右回りと左回りが変わったりと、どなたかが物を落としてしまうと大笑いです。皆さん、落さないように上手に送っておられました。 また、皆さんに楽しん頂けるようなレクリエーションをしていきたいと思います。
投稿日: 2020年10月16日2020年10月19日10月16日(金) 音楽療法の野田さんが来所されました。 ピアノに合わせて、懐かしい歌を合唱されました。やはり、ピアノ伴奏があると歌いやすいですね。みなさん、大きな声で歌われてました。最後には、歌を唄いながら手遊びをしました。
投稿日: 2020年10月14日10月8日(金) 読み聞かせ&ハーモニカ演奏の塚本さんが来所されました。 「おばあちゃんの日」を読んでいただきました。とても、心温まるお話でした。 「浜辺の唄」や「月の砂漠」をハーモニカに合わせて、みんなで合唱しました。みなさんからのリクエストにも応えていただき、楽しい時間を過ごされてました。
投稿日: 2020年10月1日2020年10月3日10月の献立 デイハウス松原「ファミリー」の10月の献立です。 食欲の秋!新米を使った、栗ご飯やきのこご飯、さつま芋ご飯や五目寿司などなど楽しみですね。
投稿日: 2020年9月30日2020年10月9日9月30日(水) 非常災害時避難訓練「地震」及び「火災」 地震発生に伴い、二次災害の火災が発生したと想定して訓練を行いました。 地震発生!!机の下で脚に捕まったり、座布団で頭部を守りながら、姿勢を低くし、防御姿勢をとります。 地震に伴い、二次災害の火災が発生!! 避難行動開始!! 利用者様を最優先にスタッフ(誘導員)は安全確認をし、声掛けと体調確認を行います。 水消火器を使い、消火訓練を体験しました。 避難訓練終了!!皆様、お疲れ様でした!!
投稿日: 2020年9月17日2020年9月23日9月17日(木) 読み聞かせの岡野さんが来所されました。 読み聞かせの前に、みなさんと一緒に軽い運動をということで、まずは手遊び『弁慶』でウォーミングアップ。最初はゆっくりでしたが、スピードが上がってくると、なかなか、難しいです。 今日の読み聞かせのお話は、名作『花さき山』です。 みなさん、静かに聞き入ってました。最後は面白くて楽しい『エパミナンダス』のお話をして頂きました。みなさん、笑って聞いておられました。
投稿日: 2020年9月16日2020年9月23日9月16日(水) 天美北保育園の園児の方から、素敵なプレゼントが届きました。 昨年度までは、月に一度、園児の方たちが交流に来てくれて、楽しい時を過ごしていたのですが、今年度はコロナ禍の為、自粛されています。 嬉しいことに今日は、敬老の日が近いという事で、お祝いのカードが届きました。 一日も早くコロナウイルスが落ち着き、また園児の方たちとお会いする日を楽しみにしています。ありがとうございました。