投稿日: 2022年4月7日2022年4月15日4月5日(火) お花見にお出掛けしました。 最高にお天気も良いので、今池水みらい緑地「虹の広場」の桜を見にお出掛けしました。桜も満開です。皆様、食後の睡魔に襲われてましたが、外に出ると「わぁ~キレイやわぁ~満開や!」と、お花見を楽しんでくださいました。 次の日は屯倉神社に行ってみました。こちらは桃が満開でした。色々な花が満開で春の訪れを感じますね。
投稿日: 2022年3月19日2022年4月5日3月19日(土) 防災避難訓練を行いました。 地震発生後、二次災害の火災が起きたと想定して訓練しました。 スタッフの「地震発生!」の声で、皆様、頭を座布団で被ったり、机の下にもぐったりと防御姿勢をとります。地震による2次災害の「火災発生!」台所から火が上がりました。消火器を使って消火活動をします。消防署にも通報します。 慌てず速やかに誘導し、屋外へ避難します。全員が避難出来ているか、安否の確認して終了です。その後、水消火器を使って消火訓練しました。この日は寒かったのですが、皆様、積極的に消火器を持って、消火訓練に参加してくださいました。最近、地震が多いので、いざという時の為に訓練は必要ですね。お疲れ様でした。
投稿日: 2022年3月15日2022年3月21日3月14日(月) 梅を見にお出掛け! 屯倉神社の枝垂れ梅を見に行きました。急に暖かくなり、梅も満開のご様子なので、皆様とお出掛けしてきました。 外の空気は気持ちいいですね。ゆっくり、梅を見ながら、お散歩しました。これから、季節もいいですし、また、お散歩に行きましょう。
投稿日: 2022年3月11日2022年3月16日3月10日(木) お誕生会❤第二弾 ハッピーバースディソングが流れると、ノリノリ手拍子で応えてくれる本日の主役のメンバー様です。お肌がキレイで美しくて、女性スタッフの憧れの方です。お話もとてもユニークで一緒にいると笑いが絶えません。これからも楽しいお話をいっぱいしましょうね。
投稿日: 2022年3月8日2022年3月21日3月7日(月) お誕生会❤ 「ファミリー」の3月生まれの方は、最も多い8人です。今月は3回に分けて誕生会をしますので、ケーキを食べる回数が増えて喜んでるメンバー様もいらっしゃいます。 お誕生日カードのメッセージを読んでると、少し、目に涙を浮かべてたメンバー様…こうゆう時はこちらも嬉しくなりますよね。また、来年も一緒にお祝いしましょう!
投稿日: 2022年2月28日2022年3月14日2月28日(月) 松原ファミリーコンサート♬2021年度 第2回 新型コロナウィルス感染防止のため、無観客演奏をYouTubeで動画配信するコンサートです。第2回は故郷の歌、思い出の歌、青春の歌がご自宅でも楽しめます。マリンバとピアノが奏でる美しい音色に癒されます。ぜひ、お楽しみください。
投稿日: 2022年2月25日2022年3月15日2月24日(木) レクリエーション介護士2級講座 コロナ禍で感染対策しながらのレクリエーションに頭を悩ませてる当スタッフが「レクリエーション介護士2級」の講座を受講してきました。 受講してきたスタッフから「楽しみながら学ばせて頂きました。メンバー様、一人ひとりと向き合い、その人にあったレクリエーションを提案して、喜びや楽しみを見いだしていくお手伝いをさせて頂ければと思います。そして、受講しなかったスタッフとも情報の共有をし、「ファミリー」のレクリエーションは楽しいと感じて頂けるよう頑張ります!」とのことでした。受講の成果を楽しみにしています!
投稿日: 2022年2月19日2022年2月25日2月19日(土) お雛様を飾りました。 寒い日が続いてますね。 今日は二十四節気の「雨水」という日で、雪が雨に変わり、草木が芽吹き始める時季で、ひな人形を飾るのに良い日とされてきたようです。 この日に飾ると良縁に恵まれると言われているそうです。ということで、今日、皆様と一緒にお雛様を飾りました。 はしゃいでる方や「それ右やで~」と指示してくれる方、お内裏様とお雛様と言い乱入してくる方と、なんとも賑やかでしたが、雛飾りはなんとか完成しました。