9月8日(火)

敬老お祝いウィーク2日目です。

今日のゲストはピアノ伴奏の中原さんです。ピアノの伴奏で、みなさん一緒に歌いました。

『青い山脈』で始まり、『四季の歌』や、『高原列車は行く』などを大きな声で歌い、最後は『森の水車』まで全部で10曲!途中で手遊びなど交えながら楽しい時間を過ごしました。

ピアノ伴奏の中原さん

お楽しみの今日のおやつは、白玉入りでとってもカラフルな『フルーツポンチ』です。

白玉入りフルーツポンチ

 

9月7日(月)

今日から一週間、敬老御祝会です。

敬老お祝いウィーク初日のゲストはマジシャンの大植さんです。

マジシャンの大植さん

次々に披露されるマジックにみなさん、終始楽しんでおられました。新聞紙に水を注いでも水が漏れないマジックや、ステッキがカラフルなスカーフになるマジックなどなど、たくさんのマジックを披露して頂きました。なかでも、白い紙がお札に変わるマジックはみなさん、興味津々でした!

今日のおやつは、『ぜんざい』です。

白玉入りぜんざい

 

敬老お祝いウィーク 

令和2年9月7日(月)~12日(土)

デイハウス松原「ファミリー」では、毎年9月に敬老お祝い会を開いています。

今年は、新型コロナウイルスの感染拡大を避けるため、大人数で集まってお祝いするのではなく、一週間、毎日日替わりでゲストをお招きして、皆様に楽しんでいただくことにしました。敬老をお祝いする、手作りのおやつもご用意します。