読み聞かせの岡野さんが来所されました。
読み聞かせの前に、みなさんと一緒に軽い運動をということで、まずは手遊び『弁慶』でウォーミングアップ。最初はゆっくりでしたが、スピードが上がってくると、なかなか、難しいです。
今日の読み聞かせのお話は、名作『花さき山』です。
みなさん、静かに聞き入ってました。最後は面白くて楽しい『エパミナンダス』のお話をして頂きました。みなさん、笑って聞いておられました。
今日のゲストは、敬老お祝いウィーク3日目にも登場された、木内さんです。大型紙芝居をしてくださいました。
紙芝居は『たべられたやまんば』と『じごくのそうべい』。みなさん童心に戻られたようで、昔を懐かしむようにご覧になってました。
そして!木内さんの紙芝居に触発された、副施設長も紙芝居『瞼の母』に挑戦 Σ(・ω・ノ)ノ! 木内さんに教えてもらいながら、大張り切りで演じました。
紙芝居の後は、みなさんで、『きよしのズンドコ節』を踊りながら、楽しく歌いました。
今日のおやつは「クールゼリーとわらびもちの黒蜜がけ」です。
ちなみに、敬老お祝いウィーク3日目(9月9日)の気になるおやつは、コーヒーゼリーでした。