6月1日(火)

デイハウス松原「ファミリー」再開

4月末に発生した新型コロナ感染症により休業しておりましたが、本日より、デイ再開いたしました。

久し振りに、ご利用者の皆様にお会いし、笑顔も見れて安堵しております。今日は快晴で、アジサイもアマリリスも満開になりましたので、お写真を撮りました。(折角の笑顔なので、撮影の時だけ、マスクをはずして頂きました)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再開に際しまして、スタッフで会議を持ち、感染予防の基本、感染対策を検討し、より良いケアについて考えました。

ご利用者様やスタッフの健康管理及び施設における衛生管理を徹底し、感染拡大防止に全力で努めて参ります。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

3月24日(水)

松原ファミリーコンサート

なつかしい歌を共に歌い、思い出を共感できる機会として、毎年開催している「なつかしのうた みんなでうたう ミニコンサート」は、本来でしたら昨年6月に第25回を開催の予定でしたが、新型コロナ感染症の拡大防止のため中止としました。同様に、12月に予定していた「認知症の人と介護者を支援するための クリスマスチャリティーコンサート」と、3月の「松原ファミリー 地域コンサート」も中止いたしました。コロナ禍の自粛生活で家に閉じこもりがちになり、気分が落ち込み体調を崩す方も多いと思います。そこで、多くの方にご自宅でピアノ演奏を楽しんだり、ピアノ伴奏でなつかしの歌を歌っていただければと、今回のコンサートを企画いたしました。ご自宅でゆったりと楽しんでいただき、少しの息抜きや笑顔になれば幸いです。

 

 

2月2日(火)

節分の「豆まき」を行いました。

今年は124年ぶりに2月2日が節分の日になりましたね。皆様と一緒に「豆まき」を行いました。

 

 

 

 

鬼に扮したスタッフに「鬼は~そと!」と元気に豆をまいて、鬼退治をしてくださいました。「福は~うち!」健康で元気な一年が過ごせますよう、福を呼び寄せました。早く日常が戻ることを願います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月24日(木)

クリスマス会を開催しました。

歌のお姉さん「山本さん」のギターリードでクリスマスの歌を歌いました。手遊びもあり、みなさん、歌いながら、上手に手も動かされてました。


 

 

 

ボランティアの木内夫妻が紙芝居をしてくれました。奥さんが「てぶくろを買いに」を、ご夫婦の「金色夜叉」は、とても、盛り上がりました。

ティータイムで、クリスマスケーキを食べた後、いよいよ、サンタさんの登場です!一人一人にプレゼントを配ってくれるサンタさん!みなさんの笑顔も、とても素敵ですね☆今年はコロナ禍で、密を避けてのクリスマス会でしたが、皆さんに楽しんでいただけたようです。

年末年始休業のお知らせ

今年もあと2週間となりました。
コロナ感染症に振り回された1年でしたが、来年こそは明るい年になりますように。

誠に勝手ながら、デイハウス松原「ファミリー」は、下記の通り年末年始休業をさせていただきます。

【休業期間】2020年12月30日(水)~2021年1月4日(月)

【営業開始】2021年1月5日(火)~

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
皆さまも体調にお気をつけてお過ごしください。

 

 

12月1日(火)

デイハウス松原「ファミリー」の12月のメニューです。

早いもので、今年も後1ケ月となりました。来年も「美味しいわぁ~!」「幸せやわぁ~!」と言って頂ける様、スタッフ一同頑張ります。